中高進学研究会 代表ブログ
京都の学習塾団体である中高進学研究会代表が運営しています。中学入試・高校入試・学校紹介・教育制度などの情報を、受験生とそのご家族、地域の学習塾の皆様に日々お伝えして参ります。
塾対象説明会情報
中高進学研究会へのお問い合わせは
http://www.chukoushinken.com/
代表 西川時代 携帯090-5972-9288
受験生とそのご家族、学習塾の皆様
ご遠慮なくお問い合わせください
6月
6
会員の皆様へ 説明会日程追加致しました
会員専用ホームページにて、説明会の日程追加をさせて
頂きました。ご確認お願い申し上げます。
5月
25
会員の皆様へ
現時点判明分の塾対象説明会日程一覧を当会ホームページの
会員専用ページにアップ致しました。
追加・変更などございますのでご確認下さい。
リンク集
中高進学研究会ホームページ
各ブログの更新はこちらから
個人 facebook URL
最新記事
5月12日安河内先生の【4技能学習法セミナー】開催されます
調査問題・正答例・解説資料について (2018年4月17日)
【速報】全国学テで3年ぶりに理科問題解決する姿勢問う
前京都府知事・山田氏が京産大教授に 公共政策、学長補佐も
第9回教育ITソリューション
京都すばる高、商業系学科改編へ 起業や国際的人材育成
【再掲】KYOTO私立中学校フェア 4/22
2019年度予定 大学・学部・学科の新・増設/廃止一覧
小金井市教委と4社、クラウドとChromebook活用し「コスト軽減モデル」を検証
教員採用に英検加点や現職選考制度 京都府・市教委
文科省、「小学校プログラミング教育の手引(第一版)」を公表
文部科学統計要覧(平成30年版)公表されました【Excel版】
速報平成29年度「英語教育実施状況調査」の結果
京都学園大、7校と連携協定 19年度から「京都先端科学大」
大学の「駆け込み合格」増える 受験者、喜びと困惑
【リスニング音源あり】H30京都府前期・中期選抜入試問題
研究会日程の曜日の誤り お詫びと訂正
京都先端科学大に名称変更へ 学園大、入学式に高木菜那選手
文科省、「高等学校学習指導要領」の改正を告示 ICT活用を明記
2018 KYOTO私立中学フェアー
京都府公立高校後期選抜合格者数
大学入試英語成績提供システム参加要件確認結果関連資料
平成30年度全国学力・学習状況調査リーフレット
平成30年度京都府公立高校後期選抜受検者数
名大と岐大、法人統合へ協議開始
カテゴリ別アーカイブ
公立高校ニュース (106)
公立高校オープンキャンパス情報 (8)
私立高校ニュース (23)
私立高校オープンキャンパス情報 (4)
公立中学ニュース (19)
公立中学オープンキャンパス情報 (1)
私立中学ニュース (17)
私立中学オープンキャンパス情報 (4)
中高進学研究会ニュース (31)
塾対象説明会情報 (2)
中高進研会員へのご連絡 (31)
教育関連ニュース (253)
教育改革関連情報 (147)
おすすめサイト紹介 (43)
公立小学校ニュース (13)
入試問題ダウンロード (8)
受験生と,ご家族の皆様へ (208)
ICT関連情報 (63)
【学習塾のICT活用シリーズ】 (5)
皆様へ (13)
大学情報 (18)
月別アーカイブ
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
最新コメント
タグクラウド
記事検索
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
QRコード
プロフィール
qa2005